編集長ブログ
COMPASSの取材で出会ったこと、訪問地域、考えたことについてつづります。
≫プロフィール
「ビックな社長」との偶然
2016.03.02
数年かけて、着々と大きくなってきたわたくし。主な原因は運動不足とご褒美スイーツの多さか。。。
服の買い替えは出費がかさんで大変ですが、ギリギリなものだと広げてもらったりします。普通の方なら、ズボンの裾上げとか、袖丈詰めなどでお世話になる、そう、「洋服のお直し」です。
鉄道ターミナルの駅ビルや百貨店などに店舗を構えるビック・ママは、洋服なら、私のように「ビックになって」広げる人も、縮める人も、カバンも靴も(店舗によりますが)、お直ししてくれます。本社は仙台。
ビック・ママの守井嘉朗社長への取材は、お直しの受付システムにタブレットを導入した、という情報を地元の専門家の方に教えていただいたのがきっかけ(2014年春号掲載)でした。従業員の大半は女性です。3月からロゴマークが新しくなりました。
2014年の記事では、「海外展開を進めている」で終わっていますが、
2月にはシンガポールの6店目が開店したそうです(タブレットの受付システムは、言語を英語に変え、シンガポールでも使われています)。
スピード感が半端ないです。
そんなわけで、守井社長はシンガポールをはじめアジア各国に頻繁に渡航されています。
そこに偶然が…。
実は私、1月にプチ休暇でシンガポールへ旅行したのですが、なんと往路の飛行機が守井社長と同じ便だったのです。
無理を言って、シンガポール高島屋の店舗近くで近況を伺うことに(お店は3Fの11B)。
ビック・ママ社長と体重が増えてビックになってしまった私の、変則ビック対談です!?
写真はシンガポール高島屋店舗前の守井社長です。
いつもアグレッシブで正直な守井社長ですが、現地でお目にかかって特に感じたのは、
情報への嗅覚と決断力、課題を受け止め乗り越える耐性がすごい ということ。
店舗拡大をすれば課題は出てくる。障害もある。世の中の変化もある。…それにドーンと向かえるところが、事業を拡大できる経営者たるゆえんだと。
今、世間にはなんとなく、「そこそこでいい」ムードが広がっています。
でもみーんながそこそこに小さくまとまり、リスクをとって事業に挑戦し拡大を図る人がいなくなったら?
「もっと上を目指そう、もっと広げよう、もっと稼ごう」と進むエネルギーは社会の活力。
雇用が増え、顧客が喜び、経済が回る。
挑戦する人を応援する社会でありたいものです。政府の皆様も、頼みますね。
そこで私の小さな挑戦。
「服がゆるくなったので」と、ビック・ママさんに「詰め」のお直しを頼みにいきたい!
実現するのはいつなのか? 静かな応援、よろしくお願い申し上げます。
月別アーカイブ
- 2022年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)